豆麹とひじきの煮物|豆麹を使ったこくのある美味しさ

豆麹とひじきの煮物
大豆ではなく豆麹を使うことでコクのある美味しさです。
材料
- 豆麹 50 g
- 乾燥ひじき 20 g
- しょうが 1 片
- だし汁 400 ml
作り方
- ひじきを戻します。
- しょうがをみじん切りにします。
- 鍋にだし汁、戻したひじき、にんじん、しょうがを入れ、最後に豆麹をほぐして加えます。
- 蓋をして火にかけ、沸騰したら5分コトコト煮込みます。
- 火からおろし、粗熱が取れたら完成です。
コツ・ポイント
ミキサーにかけて潰したら口当たりがよくなりますが、そのまま麦の食感を楽しみながら食べるのもおすすめです。
おすすめの商品

種麹-米味噌・麦味噌用【小袋粉状20g(15kg分)京都「菱六」特製【送料無料】*メール便での発送*
米味噌・麦味噌づくり用の種麹。香りが豊かな小袋粉状です。
429 円(税抜)