【保存版】管理栄養士がおすすめする腸活レシピまとめ
レシピの監修

管理栄養士
川野 恵
フリーランスの管理栄養士としてレシピ開発や栄養のコラム作成のほか、外食チェーン店でのダイエットを意識した食べ方を紹介。現在はクリニックにて、生活習慣病などに悩む方々へ栄養指導を行なっている。

管理栄養士
亀崎智子
亀崎.智子(かめざきさとこ)管理栄養士・マスターファスティングコンシェルジュ「食べ方」と「出し方」をお伝えするかめごはんの料理教室を主宰。

腸内環境を整えるためには欠かすことができない食品である発酵食品はぜひ、毎日の食事で摂り入れたいもののひとつです。
この記事では管理栄養士が腸活におすすめのレシピをご紹介しています。発酵食品もアレンジを加えれば飽きることなく毎日いろんな形で摂取することができます。ぜひ試してみてください!
発酵調味料で漬け込む豚の生姜焼き

発酵調味料で漬け込む豚の生姜焼き
材料
- 豚ロース肉 200 g
- 生姜(すりおろす)(1かけ) 15 g
- 玉ねぎ(薄切り)(1/2個) 100 g
- キャベツ(千切り)(適量) 100 g
- 油(小さじ1) 5 ml
- ★醤油麹(大さじ1と1/2〜) 25 ml
- ★みりん(大さじ1) 15 nm
- ★酒(大さじ1) 15 ml
作り方
- 袋に豚肉、生姜、★の調味料を入れ、揉み込み10分以上漬け込みます。
- フライパンに油を敷き、たまねぎを入れ蓋をして、しんなりするまで蒸し焼きにします。
- たまねぎの上に、漬け込んだ調味料ごと豚肉を広げ、火が通るまで弱火で蒸し焼きにします。
- 器にキャベツと生姜焼きを盛って完成です。
豆腐と香味野菜の塩麹炒め

豆腐と香味野菜の塩麴炒め
材料
- 豆腐(1丁) 300 g
- 玉ねぎ(1/2個) 100 g
- アスパラ(2本) 50 g
- しいたけ(中サイズ3枚) 60 g
- 塩麹(大さじ1) 20 g
- 料理酒(大さじ1) 15 ml
作り方
- 野菜類は細切りにしておきます。
- 油はひかずにフライパンへ豆腐を載せ、火にかけます。
- 2に1も乗せ、料理酒を回し入れたら蓋をして5~10分加熱します。
- 豆腐から水分が出て材料がしんなりしたら塩麴を入れ、水分が飛ぶまでしっかり炒めたら完成です。(豆腐は好きなサイズに崩しながら炒めてください。)
五目煮

【 腸活 】五目煮
材料
- 大豆 200 g
- ひじき(乾燥) 5~10 g
- にんじん(1/2本) 100 g
- 油揚げ(1枚) 25 g
- めんつゆ(大さじ3) 45 ml
- はちみつ(大さじ1) 21 g
作り方
- ひじきは水で戻しておきます。
- 人参・油揚げは細切りにします。
- 鍋を熱し油を入れて温めたら、人参と油揚げを入れて炒めます。
- しんなりしたら、戻したひじきと大豆も入れて炒めます。
- 材料にかぶるくらい水を入れ、柔らかくなるまで蓋をして煮込みます。
- 調味料を入れ5分ほどコトコト煮込んだら完成です。
納豆パスタ

納豆パスタ
材料
- スパゲッティ 160 g
- 納豆(2パック) 100 g
- きのこ 80 g
- しょうゆ(小さじ2) 10 ml
- 顆粒だし(小さじ1) 4 g
- バター(小さじ1) 4 g
- オリーブオイル(大さじ1) 15 ml
- 小ネギ(お好みで)
- のり(お好みで)
- ★塩(大さじ1) 18 g
- ★水 2 L
作り方
- ★を鍋に入れて沸騰させ、パスタを茹でます。
- フライパンにオリーブオイルを入れて少し蒸し、一口大に切ったきのこを炒めます。
- 納豆は備え付けのタレを加えて混ぜておきます。
- 茹で時間より1分ほど早くパスタを取り出し、きのこの入ったフライパンに移します。
- パスタの茹で汁大さじ2ろしょうゆ、顆粒だしを加えて火にかけ、水分が飛んだらバターを加えて和えます。
- お皿に盛り付けて上から納豆をのせ、お好みで小ネギやのりをかけたら完成です。
きのこのワイン蒸し

きのこのワイン蒸し
材料
- しめじ(1パック) 200 g
- しいたけ(2~3個) 40 g
- まいたけ(1/2個) 20 g
- えりんぎ(1/2個) 20 g
- 唐辛子(1/3個)
- 白ワイン(大さじ2) 30 ml
- オリーブオイル(小さじ1) 5 ml
- バター 10 g
- 塩(適量)
- 粗挽きコショウ(適量)
作り方
- きのこと唐辛子をそれぞれ食べやすい大きさにカットします。
- フライパンにオリーブオイルを加えて加熱し、温まったらきのこを加えて炒めます。
- 軽く炒めたら、バター・白ワイン・唐辛子を加えて蓋をし、しんなりするまで蒸し焼きにします。
- 最後に塩・粗挽きコショウを加えて味を整えれば完成です。
甘酒ヨーグルト

甘酒ヨーグルト
材料
- 甘酒 50 g
- ヨーグルト 50 g
作り方
- カップにヨーグルトを加えます。
- ヨーグルトに甘酒を加え、しっかりと混ぜ合わせたら完成です。
コツ・ポイント
おすすめの腸活アイテム
かわしま屋おすすめの商品をご紹介いたします。

日本の発酵食品からとれた「オーガニック腸活乳酸菌パウダー」(100g)【送料無料】*メール便での発送*_t1
日本古来の発酵食品のみを原材料とした、植物性乳酸菌のパウダーです。飲みやすい微粉末。毎日続けて腸から健康に!
4580 円(税抜)
お買い得価格の定期便コースはこちら。

オリゴ糖 (粉末) 腸活シンバイオティクス 150g【送料無料】*メール便での発送*_t1
オリゴ糖(粉末)|8種のオリゴ糖+乳酸菌・ビフィズス菌+食物繊維を独自配合でブレンドした、腸活にオススメのオリゴ糖粉末。ヨーグルトや飲み物にぴったりな、ほんのり優しい甘み。
3480 円(税抜)
お買い得価格の定期便コースはこちら。

オリゴ糖7種シロップ 1000g|腸活シンバイオティクス 乳酸菌・ビフィズス菌・食物繊維プラス -かわしま屋-
オリゴ糖7種と乳酸菌、ビフィズス菌、食物繊維を配合しました。罪悪感なく甘みをプラス、毎日スッキリしたい人におすすめ。家族みんなで使いたいボトルタイプです。
1463 円(税抜)

国産米麹でつくった「腸活甘酒」150g| 国産原料100%-かわしま屋-
国産米麹を使用した甘酒に、日本の発酵食品からとれた植物性乳酸菌を加え爽やかで飲みやすい口当たりに仕上げました。ストレートタイプですので希釈せずにこのままでもお飲みいただけます。
258 円(税抜)

有機JAS認定 イヌリンパウダー 200g 無添加 無化学処理 水溶性食物繊維 【送料無料】*メール便での発送*_t1
有機栽培ブルーアガベを原料とした水溶性食物繊維イヌリンパウダー 200g 無添加・無化学処理 低GI食品。血糖値の上昇をおだやかに。高純度の水溶性食物繊維イヌリンを90%以上含有。大人気の200g。
815 円(税抜)