玄米フレークの白玉風の作り方

玄米オートミール

玄米フレークの白玉風

もちもちの食感がたまらない玄米フレークをアレンジして白玉のように使ってみました。
4.8 from 5 votes
調理時間 20 mins

材料
  

  • 玄米フレーク 50
  • 水または豆乳など 50 ml
  • ぜんざい もしくは あんこ (お好みで)

作り方
 

  • ボウルに玄米フレークと水または豆乳を入れて混ぜ、15分ほど置いておきます。
  • 玄米フレークがふやけて粘り気がでてきたら、手で軽く丸めていきます。
  • お好みで、ぜんざいやあんこと一緒にお召し上がりください。

コツ・ポイント

玄米フレーク】とは
  • 熱と圧力を加えて調理した玄米を乾燥させフレーク状にする『アルファ化』と呼ばれる加工技術で作られています。
  • 調理の手間がなくそのままでもお召し上がりいただけます。
  • 玄米の豊富な栄養をお手軽に摂取したい方にピッタリです。
このレシピのキーワード グルテンフリー, 玄米フレーク

レシピで使った商品はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする

この記事を書いた人

読み物コンテンツ・動画編集担当。もとは運動からは縁遠い生活。せめて散歩を…とはじめてみたら今ではジョギングになりました。習慣ってすごいと実感中。焼き魚が好き。寒さに弱い。