和歌山県の竹内農園
竹内農園の梅・紫蘇栽培では
紀州南高梅の本場、和歌山県田辺市ににある竹内農園さんでは、こだわりの南高梅や紫蘇を作っています。梅や紫蘇は丸ごと加工されるものなので、安心・安全をモットーに取り組んでいます。
虫の被害を防ぐために、木酢液をはじめとする自然の忌避剤のほか、魚や蟹、にんにく、ウコンなど人体に影響のない良い物を集めて漬け込み、発酵させて自家製液肥を作っています。
自然にある物は、自然にある物で
梅の収穫時期の様子
和歌山県田辺市は紀伊水道に流れ込む黒潮の影響で 一年聞を通じて気温の変化が少なく、温暖な気候に恵まれています。また雨量が多く日照時間も長いことから梅の特性に一番適しております。
良質の梅を栽絡するには中性質の土壌が必要で、成長期にはカルシウムを多く吸収します。この地域に多く見られる「瓜渓石」は炭酸カルシウムからできていて、梅に必要なカルシウムを多く含む中性質の土壌となっています。この梅づくりに最適な地の竹内農園にて、希少である有機栽培をしている紫蘇を使用しております。